知的財産基礎セミナーのお知らせ
福岡県知財総合支援窓口では、中小企業・個人事業者、創業予定の方を対象に知的財産の保護・権利化と活用やリスク回避に関するミニセミナーをオンラインで開催いたします。お気軽にご参加ください!
⇒ 令和5年度_知的財産基礎セミナーちらし(3クール) .pdf
【参加費】
無 料
【場 所】
オンライン(ZOOM)
【定 員】
各日 10 名
【講 師】
福岡県知的総合支援窓口 窓口担当者
【セミナーのご案内】
開催日:11月17日(金) 10:30~11:30
テーマ:商品・技術のアイデアを特許・実用新案で権利化しよう!
・特許と実用新案の違いは?
・権利化の流れ、費用、手続き
・他社の出願・権利を調べよう!
開催日:11月24日(金) 10:30~11:30
テーマ:営業秘密管理・きほんのき ~ノウハウはどうやって守る?~
・営業秘密とは?
・秘密漏洩の実態
・秘密を守るためにやるべき3つのこと
開催日:12月1日(金) 10:30~11:30
テーマ:ものづくり、サービス業の著作権・意匠権
・web上の画像、フォントの著作権は?
・パンフレットやホームページを作る際の注意点
開催日:12月8日(金) 10:30~11:30
テーマ:「ネーミング」「ロゴマーク」どうやって決める?どうやって守る?
・ネーミング、ロゴマークはとても大切です
・ネーミング、ロゴマークを決めるチェックポイントは?
開催日:12月15日(金) 10:30~11:30
テーマ:商標入門
・「商標」って何?
・商品名、お店の名前はどうやって守る?
・権利侵害はどうやって守る?
【申し込み】URLよりお申し込みください ⇒ 知的財産基礎セミナー申込フォーム (ksrp.or.jp)
※お申し込み後受付確認メールを送信いたします。そのメールへZOOM招待URLを記載しています。
【問合せ先】福岡県知財総合支援窓口 天神サイト
TEL:092-401-0761