• TOP
  • お知らせ
  • 中小企業支援機関担当者向け「知財マネジメント人材育成教材」利活用促進WEBセミナー(無料)開催のお知らせ(INPIT)

中小企業支援機関担当者向け「知財マネジメント人材育成教材」利活用促進WEBセミナー(無料)開催のお知らせ(INPIT)

2022年01月31日

中小企業支援機関担当者向け「知財マネジメント人材育成教材」利活用促進WEBセミナー(無料)開催のお知らせ(INPIT)

<リニューアル中の知財マネジメント教材を用いた効果的なWEB研修のご紹介!>

 【中小企業のリアル事例から学ぶ知財マネジメント人材育成教材 利活用促進ミニセミナー】   無料

 (独立行政法人工業所有権情報・研修館 主催)

産業競争力を支える中小企業の経営者・経営幹部に対して、彼らを支援する支援機関の職員やアドバイザーは今や営業、取引、開発、製造など様々な場面を想定したアドバイスが求められています。そこで、INPITでは中小企業で実際に起こった成功や失敗の事例を基にしたストーリーから、ビジネス展開やトラブル対応を考察するケースメソッド教材を開発し、INPITホームページよりどなたでも無償でダウンロードができるようにしております。現在、支援機関のアドバイザーや企業の管理者などへ本教材を広くご活用いただくために、従来の教材をリニューアル中です。一般公開はまだ先の予定ですが、一足お先に新教材の一部を用いて、実際の講座のデモンストレーションを交えた教材の使い方がわかるミニセミナーを開催します。これまで、のべ500人を超える受講者アンケートで9割が使いやすい、また使いたいと答えた好評の知財マネジメント研修教材をぜひ皆さまに知っていただき、ご活用いただくことで様々な課題に応える知見を得るきっかけにつなげてください。 

開催日:2022年2月16日 (水) 15:00-17:00

開催方法: Webオンライン開催(Zoomを使用)

募集人数: 先着各20人

講   師:  発明推進協会研究員 桑原良弘・尾崎典明

スケジュール: 

 ・開始(15:00)

 ・教材やセミナーの説明

 ・ケーススタディの進め方、個人ワーク

 ・ケーススタディ体験

 ・講師用教材の説明

 ・過去の実例紹介、質疑

 ・終了(17:00)

 従来の教材はINPITホームページよりダウンロード可能です。

 https://www.inpit.go.jp/jinzai/global/global_material.html

 【セミナーお申込み先】

 *  所属組織名/部署名/氏名・ふりがな/メールアドレス ご記入のうえ、メールにてお申込みください。

*   mail:mini0929@ipms-seminar.inpit.go.jp   

【セミナーに関する問い合わせ先】運営事務局

(一社)発明推進協会 知的財産情報サービスグループ 研修チーム 小山・渡邉

電話:03-3502-5424  Fax:03-3506-8788

  • 特許庁
  • 経済産業省
  • 独立行政法人
  • 知財ポータル
  • よろず支援拠点
  • つながる特許庁