トップ
知財関連支援情報
知財関連支援情報
国・自治体等の知的財産に関する支援情報や関連支援機関情報、知財初心者の方にも役立つ情報を掲載しています。
国等の知的財産の支援情報を知りたい
特許庁や関係団体等が行う説明会・セミナー・研修等の開催情報を知りたい
イベントカレンダー
知的財産権制度説明会(初心者向け/実務者向け)
知的財産権制度の概要を知りたい
知的財産制度の概要
外国知的財産権制度
知的財産相談・支援ポータルサイト
IP ePlat
活用事例・パンフレットを知りたい
活用事例
特許庁各種パンフレット一覧
INPITパンフレット一覧
産業財産権情報を入手、調査したい
特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)
知財支援の関連施策について知りたい
早期審査・早期審理(特許出願)の運用
特許料等の減免措置一覧
審査請求料返還制度
手続料金自動計算システム
地域団体商標制度
(
地域団体商標制度パンフレット
・
地域団体商標活用事例集
)
新規性喪失の例外規定の適用を受けるための手続
知っておきたい知的財産契約の基礎知識
取引検討委員会の契約ガイドライン
インターネット出願(パソコン出願)したい
電子出願ソフトサポートサイト
手数料の納付方法
国際出願関係手数料
よくあるQ&A
特許権の譲渡(許諾)に関する情報を知りたい
知財情報の活用促進(開放特許情報データベース、リサーチツール特許データベース)
知財戦略を策定したい
特許戦略ポータル
地域における知的財産の支援情報(セミナー・イベント情報含む)を知りたい
各地域の知的財産戦略本部イベント情報
知財支援人材に関する情報
知財支援人材を活用したい、知財支援人材として登録したい
知財人材データベース
専門家を探したい
弁護士知財ネット
弁理士ナビ
司法書士検索・司法書士法人検索
行政書士会員・法人検索システム
税理士情報検索
公認会計士等検索システム
中小企業診断士会員検索
関連支援機関に関する情報
よろず支援拠点
各都道府県に設置している「よろず支援拠点」では、経営コンサルティング、ITやデザイン、ブランド等の様々な分野の専門家が、中小企業・小規模事業者等が抱える様々な経営課題の相談に無料で対応しています。
下請かけこみ寺
全国48か所に設置している「下請かけこみ寺」では、企業間取引や下請代金法などに詳しい相談員や弁護士が中小企業の取引上のお悩みに無料で相談に対応しています。
事業承継・引き継ぎ支援センター
全国47都道府県で、事業承継全般に関する相談対応や事業承継計画の策定、M&Aのマッチング支援などを原則無料で実施しています。
中小企業庁
中小機構
ジェトロ(日本貿易振興機構)
中小企業支援センター
日本商工会議所
全国商工会連合会
全国中小企業団体中央会
地方農政局
GIサポートデスク(地理的表示保護制度)
日本規格協会(JSA)
日本弁理士会
トップに戻る