県内特許状況1月に公開された県内発の特許・実用新案

2025年02月13日

1月に発行された県内企業・個人からのリストです。

特許公報8件、公開特許公報7件が登録になりましたので掲載いたします。

                                                                                                                                            

 ★中友商事株式会社 他が開発した『構造物のメンテナンスロボットシステム』が特許登録になりました。

 ★有限会社瀬川興業が開発した『木製蓋』が特許公開されました。

 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         

詳しい内容は特許情報プラットフォーム『J-PlatPat』にて調べることができます。

調べ方が分からない場合は、秋田県知財総合支援窓口までお問い合わせ下さい(TEL:018-860-5614)



特許公報(登録)

No特許番号特許権者発明の名称公報発行日
1 第7612172号 国立大学法人秋田大学 他 Dowling-Degos病治療用医薬組成物 2025. 1.14
2 第7614590号 中友商事株式会社 他 構造物のメンテナンスロボットシステム 2025. 1.16
3 第7615081号 東光鉄工株式会社 風力ブレード点検装置 2025. 1.16
4 第7617639号 株式会社アスター 接合部材、接合方法および接合体 2025. 1.20
5 第7623030号 庄内機械株式会社 釘打装置 2025. 1.28
6 第7623651号 秋田県 高糖化力、低チロシナーゼ活性、且つ種麹生産に適した新規麹菌 2025. 1.29
7 第7624562号 国立大学法人秋田大学 接着芯地作業を自動化する装置 2025. 1.31
8 第7624722号 庄内機械株式会社 ラッピング基材の製造方法及び製造装置 2025. 1.31

公開特許公報

No公開番号出願人発明の名称公開日
1 特開2025-001500 株式会社インボイス・リサーチ クリアファイル 2025. 1. 8
2 特開2025-001501 株式会社インボイス・リサーチ レシート管理用紙 2025. 1. 8
3 特開2025-002151 伊藤 炭化ケイ素の熱酸化プロセスにおける酸化時間の計算方法 2025. 1. 9
4 特開2025-002580 三菱マテリアル電子化成株式会社 フッ化アルキル化合物の製造方法、光学活性フッ化アルキル化合物の製造方法 2025. 1. 9
5 特開2025-009590 池田 ベアスタンガン 2025. 1.20
6 特開2025-014955 奥山ボーリング株式会社 地すべり面形状の推定方法 2025. 1.30
7 特開2025-015359 有限会社瀬川興業 木製蓋 2025. 1.30
  • 特許庁
  • 経済産業省
  • 独立行政法人
  • 知財ポータル
  • よろず支援拠点