電子出願(インターネット出願)の支援

【電子出願(インターネット出願)の支援】

電子出願とは、オンラインで特許庁への出願手続き等を行うサービスです。ご不明な点は、窓口までお問合せください。 

      

天神:092-401-0761 / 吉塚:092-622-0035  

北九州:093-873-1432  

                                       

電子出願ソフトサポートサイト                                                  

≪電子出願の流れ≫

出願書類の準備(ご自身のパソコンで準備)

 「さくっと書類作成」で入力→ZIP形式ファイル(自動生成)保存

  もしくは、

 「ひな形」をWordや一太郎などを利用して修正→HTML形式ファイル保存

 ※「さくっと書類作成」は電子出願用の一部の書類が対象です。

  「さくっと書類作成」で作成できない書類は「ひな型」をご利用ください。

 

インターネット出願ソフトの操作(相談窓口のパソコンで操作)

 (認証には、個人はマイナンバーカード等、法人は商業登記電子証明書等が必要です。)

 ①「識別番号」取得・パソコン登録(初回のみ)

 ②「電子現金納付番号」取得(必要に応じて)

 ③書式チェックと送信準備

 ④特許庁へ送信

必要に応じて手数料を納付

 

 

     

  • 特許庁
  • 経済産業省
  • 独立行政法人
  • 知財ポータル
  • よろず支援拠点