• TOP
  • お知らせ
  • 地域団体商標カードの新規作成募集について

地域団体商標カードの新規作成募集について

2024年05月21日

地域団体商標カードの新規作成募集について

<1.地域団体商標カード作成の経緯>

INPITでは、地域団体商標制度の活用促進、及び地域観光振興の支援等を目的に、「地団カード(地域団体商標カード)」を作成・配布しております。この地団カードは一般消費者(知財とは関連の薄い層)へ訴求する広報活動として、地域団体商標の対象産品や団体等の知名度向上(ブランド構築)にも寄与することを目的としています。

 

<2.新規募集の概要>

対象:地域団体商標権を取得している団体

締切:令和6年6月28日(金)(必着)※令和6年6月3日(月)募集開始予定

作成数:1団体あたり1,000~1,500枚程度

    ※予算の都合上、1団体あたりの作成数は増減いたします。

 

<3.応募方法>

応募フォーム(後日設定予定)より登録いただくか、応募様式に必要事項を記入の上、以下の宛先まで郵送・FAX・メール等いずれかの方法で送付をお願いする予定。

【郵送】

〒105-6008

東京都港区虎ノ門四丁目3番1号(城山トラストタワー8階)

(独)工業所有権情報・研修館 知財活用支援センター

【FAX】

03-5843-7692

【メール】

ip-ct01@inpit.go.jp

件名:「地団カード新規作成申し込み」

 

<4.補足事項>

(1)予算の関係上、作成数は増減いたします。

(2)作成に当たっては、産品の写真データや紹介文をご提供いただきます。

(3)応募の際は地域団体商標を取得している権利者団体様からご応募いただくようお願いいたします。

(4)権利者が複数者の場合は、権利者間で必ずご調整いただいた上で代表者の方がご応募ください。

(5)地団カード全体の著作権は貴団体及び弊館に帰属します。なお、写真や紹介文といった地団カードの構成要素の著作権は、依然として貴団体に帰属いたします。

(6)個人情報に関しましては、当該事業のみで使用いたします。INPIT制度の概要、個人情報の適正な管理等については、https://www.inpit.go.jp/about/privacy/gaiyo/index.html をご確認ください。

(7)地団カードの管理及び配布方法は各団体へ一任いたしますが、適切な配布等をお願いいたします。また、配布方法等に関する外部からの問い合わせへのご対応も合わせてお願いいたします。

(8)地団カード作成後にアンケート等にご協力をお願いする場合がございます。

(9)地団カード作成に関する調整・連絡等は、メールにて行います。

  • 特許庁
  • 経済産業省
  • 独立行政法人
  • 知財ポータル
  • よろず支援拠点