栃木県ポータル
文字サイズ
  • TOP
  • お知らせ
  • 日本弁理士会関東会主催 「知的財産セミナー2024」のご案内

日本弁理士会関東会主催 「知的財産セミナー2024」のご案内

2025年01月14日

「知的財産セミナー2024」

日本弁理士会関東会では、「事業者が知っておきたい外国出願制度」をテーマにセミナーを開催いたします。

・自社技術を利用し、新製品を開発した中小企業A社。

 その新製品は、外国でも売れるものと期待されています。

 中小企業が海外進出する際に、知財面でどのような点に注意したらよいか分かり易く解説します。

内 容:

【第1部】 13:30~14:30

「外国特許出願で後悔しないために!」講師:弁理士 若﨑 義和 氏

 なぜ外国に出願する必要があるのか?どの国にいつ出願するべきなのか?

 いますぐに外国で製造・販売する計画のない事業者も承知しておくべきポイントをわかりやすく説明します。

【第2部】 14:40~15:40

「商品を輸出する前に商標のことを考えよう!」講師:弁理士 押久保 政彦 氏

 外国へ商品を輸出する前に押さえておきたい商標法の基礎知識を解説します。

 マドプロ出願、国際登録、そのメリットやタイミング等もわかりやすく説明いたします。

◆日 時:令和7(2025)年2月7日(金) 13時30分~15時40分

◆場 所:オンライン開催(Zoomウェビナー)

◆定 員:100名

◆参加費:無料

◆講 師:弁理士 弁理士 若﨑 義和 氏、弁理士 押久保 政彦 氏

◆主 催:日本弁理士会関東会

◆後 援:関東経済産業局、栃木県、(公財)栃木県産業振興センター、(一社)栃木県発明協会

  • 特許庁
  • 経済産業省
  • 独立行政法人
  • 知財ポータル
  • よろず支援拠点