千葉県ポータル
文字サイズ

【成果報告会】令和6年度知財伴走支援事業(3月11日、オンライン)(関東経済産業局)

2025年02月27日

令和6年度知財伴走支援事業の成果報告会

関東経済産業局では、自社の強みを知財として認識し、磨き上げ、新たな価値創出を目指す中小 ・中堅・
スタートアップ企業 13社を支援しました。今年度は、特に、各企業セクターに対して重点課題(中小企業は事業
承継、中堅企業は新事業展開等、スタートアップは資金調達)を設定した上で、支援を実施しました。
成果報告会では、グローバル・ブレイン株式会社の廣田様から「強みを認識して最大限に活かす経営」について
の御講演をいただくとともに、全13社のうち5社の取り組みをご紹介します。また、若手専門家として支援の現場
に参画した方々からも報告をいただきます。
事業承継、新事業展開、資金調達に課題を持つ企業の皆様、経営支援機関の職員の皆様など多くの方々
の御参加をお待ちしております。 

開催概要

日時:令和7年3月11日(火)14:00~17:00 

■形式:オンライン配信(登壇者や支援先企業様、支援チームなど関係者のみリアル会場)

■参加費:無料

■対象
・強みの見える化・魅せる化に取り組みたい企業の皆様
・商工会・商工会議所・地域金融機関などの経営支援機関職員の皆様
・弁護士・弁理士・中小企業診断士・税理士など支援人材の皆様 など

講師・プログラム

【開会挨拶】関東経済産業局
【全体報告】事務局(有限責任監査法人トーマツ)
【基調講演】グローバル・ブレイン株式会社 パートナー/弁理士  廣田 翔平 氏
【取組報告】
<事業承継>
・株式会社川口スプリング製作所×横田 透 氏(中小企業診断士)
・日野製薬株式会社×藤掛 宗則 氏(弁理士)

<新事業展開>
・ユシロ化学工業株式会社×株式会社IPシャフト 代表取締役 川瀬 健人 氏
・シナノケンシ株式会社×株式会社シクロ・ハイジア 代表取締役CEO 小林 誠 氏

<資金調達>
・株式会社AnchorZ×中畑 稔 氏(弁理士)

【参加報告】若手専門家セッション 
・宅間 仁志 氏(弁護士)×岩本 進 氏(中小企業診断士

【閉会挨拶】関東経済産業局

チラシ

お申込みフォーム

https://forms.office.com/e/04cTj36jxT

お問い合わせ先

■お問い合わせ先

令和6年度「知財を企業の強みに!「稼ぐ力」向上プロジェクト」事務局

有限責任監査法人トーマツ ライフサイエンス  担当:土屋、加藤、松尾

 

kanto-chizai_2024@tohmatsu.co.jp<mailto:kanto-chizai_2024@tohmatsu.co.jp>

  • 特許庁
  • 経済産業省
  • 独立行政法人
  • 知財ポータル
  • よろず支援拠点