• TOP
  • お知らせ
  • (終了しました)webミニセミナー「〜独自の商品の商標出願・登録・活用までの流れをリアルに再現〜『商標登録で自社のブランド力のアップ!!』」開催します

(終了しました)webミニセミナー「〜独自の商品の商標出願・登録・活用までの流れをリアルに再現〜『商標登録で自社のブランド力のアップ!!』」開催します

2024年06月03日

 inpit茨城県知財総合支援窓口は、茨城県よろず支援拠点と共催で、webミニセミナー「〜独自の商品の商標出願・登録・活用までの流れをリアルに再現〜『商標登録で自社のブランド力のアップ!!』」を開催します。
 このセミナーでは、商標の考案から、調査・出願登録・維持・管理・活用までの一連の流れを、実体験を踏まえて分かりやすく解説します。
 商標登録に係るメリット・時間・手数などを事例を交えて、商標登録への理解を深めていただくとともに、登録商標のきっかけや手続きを事例を交えながら分かりやすく解説します。商標登録の活用で自社のブランド・商品・サービス・ロゴマークを守り、事業の発展に繋がることを目標に進めていきます。
 新たに独自の商品・サービスを始めようとしている、あるいは、すでに独自の商品名・サービス名・ロゴマークを展開されている方はもちろん、「そもそも「商標」って何?」「何かいいことあるの?」といった方もどうぞお気軽にご参加ください。

チラシはこちらかどうぞ

●開催日: 2024年6月25日(火) 15:00~16:30 

●主な内容(コンテンツ)
⓪商標の登録するきっかけ
①商標の出願時の調査
②商標の出願時・登録時の書類作成
③商標の維持管理
④商標を活用した独自ブランドの活用事例

●講師
INPIT茨城県知財総合支援窓口 支援担当者 水村 武司 深井 繁樹
茨城県よろず支援拠点 コーディネーター 大内雅功

●開催方法
オンライン開催

●参加お申込み
↓こちらからどうぞ
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdGc4UjWrvF17uArjIbeZVVPE7zDbytZmspwi9uBl5X-Me1xA/viewform?usp=sf_link
※前日までに参加用URLをお申込み時にご記入いただいメールアドレスあてにお送り致します。
※オンラインの「カメラ」は常時「オン」、「マイク」は常時「オフ(ミュート)」でのご参加をお願いいたします。

●申込締切日
2024年6月20日(木)

●お問い合わせ先
inpit茨城県知財総合支援窓口 e-mail:chiteki@htc.co.jp / tel:029-264-2237
(受託機関)株式会社ひたちなかテクノセンター 〒312-0005 ひたちなか市新光町38番地

  • 特許庁
  • 経済産業省
  • 独立行政法人
  • 知財ポータル
  • よろず支援拠点