窓口情報

「知財総合支援窓口」では、中小企業等の特許・商標等の知的財産に関する悩みや課題などの相談に応じるため、窓口担当者が様々な支援を行っています。
また、より専門的な相談や高度な相談については、弁理士や弁護士等の知財専門家と協働して支援を行います。
窓口担当者や知財専門家への相談は無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。

ご相談の流れ

  • STEP1

    まずはお電話ください!

    相談を希望される方は、あらかじめお電話をお願いします。

  • STEP2

    窓口担当者がご相談にお答えします。

    ・窓口での支援
    ・状況に応じた訪問支援

  • STEP3

    必要に応じて知財専門家等が支援を行います。

    ・専門家相談会での支援
    ・訪問支援(相談者様が中小企業等の場合のみ)
    ・中小企業支援機関と連携した支援

  • STEP4

    フォローアップ支援を行います。

    ご相談後も新たな知財ニーズの発生や知財経営のステップアップに向けたフォローアップ支援を行います。

相談する!

  • 出願書類を作成するにはどうすれば良いの?
  • 特許や商標等の手続きの流れは?
  • 企業や個人起業家等への支援施策はあるの?
  • ノウハウ管理はどのようにすれば良いの?
  • 外国への出願はどうすれば良いの?等々

このような具体的な案件について、お気軽にご相談ください。
特許の相談のほか実用新案や意匠、商標についても相談対応いたします。

より専門性を必要とする相談内容については、専門家(弁理士、弁護士、中小企業診断士、デザイン・ブランド専門家、企業OB等)による無料の相談支援も行なっています。※訪問による支援も可能です。
連携する外部機関(中小企業支援機関、大学・公設試、海外展開支援機関等)と協働して解決策をアドバイスします。
相談内容については秘密厳守いたします。

弁理士(月4回)や弁護士(月1回)による無料相談(予約制)も行なっています。
まずは、窓口までご連絡ください。

お問い合わせ

できるだけ 、ご相談日時の予約をお願いします 。
ご予約がなくてもご相談は可能ですが、窓口担当者の出張や相談対応中等、窓口業務の都合によりご来訪いただても対応ができない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

高知県知財総合支援窓口
TEL:088-854-8876
メールアドレス:info@jiii-kochi.jp

メール本文には、以下の事項をご記入ください。

  • お名前(漢字ふりがな)
  • 会社名、所属
  • 連絡先電話番号(相談日時についてご連絡を差し上げます。)
  • 希望する電話連絡時間
  • ご相談概要
  • 希望する相談態様(窓口または出張)

(注)ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合やシステム障害が発生した場合には、相談窓口からご連絡できない場合がございます。
2営業日が経過しても相談窓口から連絡がない場合には、お手数ですが、電話にてお問い合わせくださいますようお願いいたします。

利用時間

月曜日~金曜日 9:00~17:00(年末年始、土日祝を除く)
※なお、ご相談は、原則1時間での対応とさせていただいております。

知財総合支援窓口事業の概要

  • 特許庁
  • 経済産業省
  • 独立行政法人
  • 知財ポータル
  • よろず支援拠点
  • つながる特許庁