リンク集
-
特許庁ウェブサイトでは、特許庁の活動に関する情報の提供サービスを行っています。
-
知財総合支援窓口(ポータルサイト)
全国の知財総合支援窓口ポータルサイト
-
知的財産室では産業財産権の指導・奨励、普及などを行っています。
-
科学技術の振興と知的財産権制度の普及・啓発を図る公益社団法人
-
特許情報の提供と知財人材の育成を通じて、知的財産活用のための環境整備に積極的に取り組んでいきます。
-
特許・実用新案、意匠、商標について、インターネットを通じて誰でも無料で検索することができます。
-
IP ePlatで公開しているJ-PlatPat講習会と操作説明についての動画一覧です。
-
中小企業施策の総合的な実施機関です。
-
知的財産に関する国際的民間団体である国際知的財産保護協会(AIPPI)の日本部会を母体として設立された一般社団法人で、AIPPIの行う事業への協力、条約及び諸外国の国内法令についての調査・研究を通して、国際的な知的財産制度の向上に貢献し、ひいては我が国の産業及び経済の発展に寄与することを目的として活動しています。
-
ジェトロでは、経産省や特許庁からの委託を受け、海外での知財保護に関する以下の個社支援事業を行っております。
高知県内の組織
-
高知の良さや強みを活かした地域産業の活性化を総合的に支援する事業を行うことにより、高知県の産業振興を図るとともに、活力ある地域経済の発展に寄与することを目的としています。
-
高知県の科学技術と産業経済の発展に貢献するよう、取り組んでいます。
-
日本弁理士会四国会は、徳島県・香川県・愛媛県・高知県の4県をエリアとし、皆様の知的財産活動をサポートしています。
-
よろず支援拠点は、国が47都道府県に設置した無料の経営相談所です。様々な経営課題に応えています。
参考資料
-
営業秘密~営業秘密を守り活用する~ (METI/経済産業省)
営業秘密、秘密情報に関する経済産業省のページです。
-
電子出願のサポートサイトです。
-
海外ビジネスを成功させたい
その前に知的財産のリスク管理はできていますか?
展示会や商談会に参加したい、海外に商品を輸出したい
でも、何をすればいいの?
こんな時は…[ 海外展開知財支援窓口へ ] -
営業秘密管理 だいじょうぶですか?
なにが秘密か明確ですか?
秘密を守るルールがありますか?
テレワークを従業員の裁量に任せていませんか?
退職者や、取引先に取られる心配ありませんか?
こんな時は…[ 営業秘密・知財戦略相談窓口へ ] -
特許庁から通知を受け取った方へのサポートページです。