特許分類検索
特許分類検索
特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)にアクセスします。
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/
検索手順
特許分類を利用して特許を検索する方法です。
例)「知育玩具」について、どのような特許が出願されているか特許分類を利用して調べる。
※参考※
特許分類とは・・・「特許分類について」をご参照ください。
Ⅰ.特許分類を照会する【特許・実用新案分類照会(PMGS)】
まず「知育玩具」の特許分類の検索方法を説明します。
(1)グローバルナビゲーションから「特許・実用新案」―「特許・実用新案分類照会(PMGS)」を選択します。
⇒「特許・実用新案分類照会(PMGS)」画面が表示されます。
特許分類をキーワードで検索します。
(2)「キーワード検索」タブを選択します。
(3)検索条件を入力します。
ここでは以下を入力します。
●「検索対象」で「FI/ファセット」を選択します。
●「表示画面」で「FI」を選択します。
●「キーワード」で「FI/ファセット単位」を選択し、右側の入力欄に「知育玩具」を入力します。
(4)「検索」ボタンを押します。
⇒「検索結果一覧」画面が表示されます。
(5)「FI/ファセット」列のFIのリンクをクリックします。
⇒「分類表示」タブのツリー表示に切り替わります。
「知育玩具」の特許分類(FI/ファセット)は、「A63H33/00 他の玩具」グループの「A63H33/00,302」であることが確認できます。
Ⅱ.照会した特許分類を使って特許を検索する。
(1)照会した特許分類を「特許・実用新案検索」ページにセットします。
「分類表示」タブのツリーで表示された中から検索をしたい特許分類FI(A63H33/00,302)のリンクを選択します。
画面の上側に「入力窓」が開き、選択した特許分類(FI)が入力欄に自動で入力されます。
「特実検索にセット」ボタンを押します。
「特許・実用新案検索」画面が表示されます。
「FI」欄の入力窓に入力した特許分類FI(A63H33/00,302)が、「特許・実用新案検索」画面の「検索キーワード」に自動的にセットされます。
「検索項目」は「FI」になります。
※参考※
「FI」とその他のキーワード(全文、特許請求の範囲、出願人等)と組み合わせて検索することもできます。
(2)「検索」ボタンを押します。
⇒「検索結果一覧」画面が表示されます。
(3)参照したい文献の文献番号のリンクを選択します。
⇒「文献表示」画面が表示されます。