専門相談
専門的な相談や高度な相談については、弁理士や弁護士・ブランド専門家等の知財専門家と協働して支援を行います。
♦企業派遣(県内事業者対象:随時)
♦窓口派遣(窓口での相談)
・弁護士相談⇒月2回
・弁理士相談⇒原則毎週水曜日
専門相談をご利用になる前に
【注意!専門相談をご利用になる前にお読みください。】
- 専門相談は、知的財産に関する弁理士又は弁護士の業務に属する事案についての「相談」に無料で応じるものです。通常、受任して「業」として行う先行情報調査や出願書類、契約書類の作成等、あるいはそれらの書類の添削等については、原則的には応じかねます。
- 専門相談には、知財財産アドバイザーも同席し、相談が円滑に運ぶようサポートするとともに、必要なアドバイスを行います。また、限られた時間の中で、円滑に専門相談ができるよう、知財財産アドバイザーと事前に相談内容を整理いたしますので、ご了承ください。
- 専門相談をご利用になる場合、知財財産アドバイザーと相談内容について、事前にご相談ください(要予約)。電話 048-621-7050
- 相談において知り得た秘密については、厳守いたします。
- 相談時間は、概ね1時間以内を基本としております。
- 専門相談は限られた時間と資料(情報)の範囲内で相談に応じるため、相談内容について相談を担当した弁理士、弁護士及び知財財産アドバイザーは法的責任を負うものではないこと、また、最大限誠意をもって相談に応じますが、相談内容によっては回答に限度がありますことを予めご了承願います。
- 当窓口の運営事業者である埼玉県産業振興公社(以下、公社という)は原則として弁理士及び弁護士の紹介は行いません。お申し出により、相談を担当する弁理士又は弁護士に対して、調査、出願、争訟等を委任されることは差し支えありませんが、通常の受任事件として有料となります。また、その場合は、委任者と受任者個人との関係となり、公社は関与しませんことをご承知おき願います。
弁護士相談
毎月2回 13:00~17:00、予約先 TEL:048-621-7050
知的財産訴訟・契約全般・国際取引・国際紛争処理等のご相談に応じます。
担当弁護士
弁護士 | 所属先 |
---|---|
池田幸雄(いけだ ゆきお) | 法律事務所LAB-01 |
佐藤孝丞(さとう こうすけ) | 井澤・黒井・阿部法律事務所東京オフィス |
鈴木康之(すずき やすゆき) | 隼あすか法律事務所 |
福田修三(ふくだ しゅうぞう) | 弁護士法人ほくと総合法律事務所 |
令和5年度弁護士相談日
令和5年 4月13日(木) | 令和5年 4月25日(火) |
令和5年 5月11日(木) | 令和5年 5月23日(火) |
令和5年 6月 8日(木) | 令和5年 6月20日(火) |
令和5年 7月 6日(木) |
令和5年 7月25日(火) |
令和5年 8月10日(金) | 令和5年 8月22日(火) |
令和5年 9月 7日(木) | 令和5年 9月19日(火) |
令和5年10月12日(木) | 令和5年10月24日(火) |
令和5年11月 9日(木) |
令和5年11月21 日(火) |
令和5年12月 7日(木) |
令和5年12月19日(火) |
令和6年 1月11日(木) | 令和6年 1月23日(火) |
令和6年 2月 8日(木) | 令和6年 2月20日(火) |
令和6年 3月 7日(木) | 令和6年 3月19日(火) |
弁理士相談
毎週1回(原則水曜日) 13:00~17:00、予約先 TEL:048-621-7050
特許や実用新案・意匠・商標・著作権等のご質問やご相談に応じます。
担当弁理士
弁理士 | 所属先 |
---|---|
赤塚 正樹(あかつか まさき) | ひので総合特許事務所 |
樋口 喜弘(ひぐち よしひろ) | 樋口特許商標事務所 |
相川 俊彦(あいかわ としひこ) | オリオン国際特許事務所池袋事務所 |
武田 寧司(たけだ ねいじ) | アーネスト国際特許事務所 |