お知らせ
-
2023年03月24日
お知らせ
(INPITより)2022年度知的財産権制度説明会(実務者向け)をeラーニングで配信開始について
-
2023年03月23日
相談会情報
《4月》知財無料相談会スケジュールを更新しました
-
2023年03月22日
お知らせ
(特許庁より)予納に関するお知らせ~特許印紙による予納入金が終了します~
-
2023年03月20日
お知らせ
支援事例のご紹介(株式会社フジタ様)「緑化=フジタ」を目指して!製品輸出に伴うブランディング支援
-
2023年03月17日
お知らせ
鳥取県立図書館主催の第5回「図書館で夢を実現しました大賞」の優秀賞を福神総合研究所の福石様が受賞されました。
窓口情報
「知財総合支援窓口」では、中小企業等の特許・商標等の知的財産に関する悩みや課題などの相談に応じるため、窓口担当者が様々な支援を行っています。
また、より専門的な相談や高度な相談については、弁理士や弁護士等の知財専門家と協働して支援を行います。
窓口担当者や知財専門家への相談は無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。
知財総合支援窓口をご利用になる方は、ご相談の前に「相談者の方へ」をお読みいただき支援事業の内容についてご確認をお願いします。
ご利用・ご相談後に「アンケート」へのご記入をお願い致しております。
ご記入いただいたご意見は今後の事業推進の参考とさせて頂きますので、ご協力のほどお願いします。
◆ご相談の流れ◆
-
STEP1
まずはお電話ください!
相談を希望される方は、あらかじめお電話をお願いします。
-
STEP2
窓口担当者がご相談にお答えします。
・窓口での支援
・状況に応じた訪問支援 -
STEP3
必要に応じて知財専門家等が支援を行います。
・専門家相談会での支援
・訪問支援(相談者様が中小企業等の場合のみ)
・中小企業支援機関と連携した支援 -
STEP4
フォローアップ支援を行います。
ご相談後も新たな知財ニーズの発生や知財経営のステップアップに向けたフォローアップ支援を行います。