支援情報

支援内容

◆弁理士による相談会開催【要予約】

鳥取県発明協会本部(鳥取市若葉台南):0857-52-5894(毎月第2木曜日)

鳥取県発明協会西部サテライト(米子市日下):0859-36-8300(毎月第1火曜日)

◆知財専門家(弁理士等)の派遣【要予約】

知財専門家(弁理士等)を企業へ派遣します。(知財コーディネーター同行)

◆支援機関で相談会開催【要予約】

【弁理士と知財コーディネーター駐在】

鳥取県立図書館:0857-26-8155(毎月第3火曜日)

倉吉市立図書館:0858-47-1183(毎月第1水曜日)

米子市立図書館:0859-22-2612(毎月第3金曜日)

【知財コーディネーター駐在】

倉吉商工会議所:0858-22-2191(毎月第2火曜日)

米子商工会議所:0859-22-5131(毎月第3水曜日)

境港商工会議所:0859-44-1111(毎月第2水曜日)

中部商工会産業支援センター:0858-36-2868(毎月第4水曜日)

◆電子出願端末の設置

鳥取県発明協会本部(鳥取市若葉台)と鳥取県発明協会西部サテライト(米子市日下)

には電子出願を行うために必要な端末機器を設置しております。

この電子出願用端末の利用を希望される場合は事前にご予約ください。

なお、電子出願用端末の利用には「電子証明書」が必要となりますのでご留意ください。

詳しくは下記のサイトをご覧ください。

  • 特許庁
  • 経済産業省
  • 独立行政法人
  • 知財ポータル
  • よろず支援拠点
  • つながる特許庁