窓口情報
「知財総合支援窓口」では、中小企業等の特許・商標等の知的財産に関する悩みや課題などの相談に応じるため、知的財産アドバイザーが様々な支援を行っています。
また、より専門的な相談や高度な相談については、弁理士や弁護士等の知財専門家と協働して支援を行います。
知的財産アドバイザーや知財専門家への相談は無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。
ご相談の流れ
-
STEP1
まずはお電話ください!
相談を希望される方は、あらかじめお電話をお願いします。
-
STEP2
知的財産アドバイザーがご相談にお答えします。
・窓口での支援
・状況に応じた訪問支援
・オンラインによる相談 -
STEP3
必要に応じて知財専門家等が支援を行います。
・専門家相談会での支援
・訪問支援(相談者様が中小企業等の場合のみ)
・中小企業支援機関と連携した支援 -
STEP4
フォローアップ支援を行います。
ご相談後も新たな知財ニーズの発生や知財経営のステップアップに向けたフォローアップ支援を行います。
知的財産アドバイザー紹介
「知財総合支援窓口」(長野市・岡谷市)には、知的財産アドバイザーが毎日(土、日、休日を除く)常駐しています。
予めご連絡のうえ、お気軽にお出掛け下さい。
長野窓口(東信、北信、中信のうち大北地域、安曇野市、麻績村、筑北村、生坂村)に常駐する窓口担当者
-
-
- 久保順一AD
-
-
-
- 横沢聡AD
-
-
-
- 矢口秀昭AD
-
-
-
- 高橋昌彦AD(非常勤)
-
岡谷窓口(南信、中信(大北地域、安曇野市、麻績村、筑北村、生坂村を除く)に常駐する窓口担当者
-
-
- 小沢益也AD
-
-
-
- 金井信夫AD
-
-
-
- 井本誠二AD(非常勤)
-
お問い合わせ
まずはこちらまでお気軽にお電話ください。
なお、お客様のお住まいによって担当窓口を分けております。
該当の窓口へお電話してくださいますようお願いいたします。
長野窓口 東信、北信、中信のうち大北地域、安曇野市、麻績村、筑北村、生坂村担当
〒380-0928
長野市若里1-18-1 長野県工業技術総合センター3階 TEL 026-228-5559
オンライン専用お申し込み先 長野窓口 webnagano@n-hatsumei.jp
岡谷窓口 南信、中信(大北地域、安曇野市、麻績村、筑北村、生坂村を除く)担当
〒394-0084
岡谷市長地片間町1-3-1 長野県工業技術総合センター内 TEL0266-23-4170
オンライン専用お申し込み先 岡谷窓口 webokaya@n-hatsumei.jp
利用時間
月~金 8:30~17:15
(土日・祝日、年末年始を除きます)
外部窓口一覧
常設窓口から遠方の方には、県内5ヶ所に「臨時窓口」を設けます。
地財専門家(弁理士)と知的財産アドバイザーが相談に応じます。
臨時窓口は、予約が必要になります。
設置時間 13:00~16:00
なお、申込者数によっては変更する場合がございます。
・上田商工会議所 4/7(木)、6/9(木)、8/4(木)、10/6(木)、12/8(木)、R5.2/9(木)
・佐久商工会議所 5/10(火)、7/5(火)、9/6(火)、11/8(火)、R5.1/10(火)、R5.3/7(火)
・松本市役所 4/28(木)、5/26(木)、6/23(木)、7/28(木)、8/25(木)、9/22(木)、10/27(木)、
11/24(木)、12/22(木)、R5.1/26(木)、R5.2/16(木)、R5.3/23(木)
・飯田商工会議所 4/15(金)、5/20(金)、6/17(金)、7/15(金)、8/19(金)、9/16(金)、10/21(金)、
11/18(金)、12/16(金)、R5.1/20(金)、R5.2/17(金)、R5.3/17(金)
・伊那商工会議所 4/6(水)、5/11(水)、6/8(水)、7/6(水)、8/10(水)、9/7(水)、10/5(水)、11/9(水)、 12/7(水)、R5.1/11(水)、R5.2/8(水)、R5.3/8(水)