RSS
お知らせ

【Plus/中小機構】中小機構が2025大阪・関西万博に出展!「未来へ向けての挑戦メッセージ」を募集開始!

2024/12/02

INPITが参画している「Plus」の連携機関である中小機構は、2025年10月3日(金)から10月7日(火)の5日間、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に出展します。
これに伴い、いのちかがやく未来社会の実現に向けて貢献を目指す「未来社会をつくる挑戦者たち」として、展示会場や特設サイトで公開する中小企業・小規模事業者からのメッセージ募集を開始しました。

本展示は2025年大阪・関西万博アクションプラン「万博会場を活用した未来思考の中小企業の魅力・価値の発信」登録事業で、国内中小企業の新たな事業展開や海外展開促進等を目的としてEXPOメッセ(WASSE)で実施します。
期間中は、未来思考の製品、サービス、技術等を持つ中小企業を体験型展示にてご紹介し、国内および世界に向けてその魅力を発信します。
プレスリリースURL:https://www.smrj.go.jp/press/2024/rvuad1000001wn9f.html

**詳細はこちら**
https://expo2025.smrj.go.jp/
「未来社会をつくる挑戦者たち」として、貴社が取り組む事業や社会課題解決への意気込みなどを50文字以内 で「挑戦メッセージ」として紹介いたします。参加は無料です。
ぜひ、貴社の「挑戦メッセージ」をお寄せください!

◆◆ 3つの参加メリット ◆◆

  • ▶世界的な舞台での発信力
    万博会場(掲出期間)と中小機構の万博特設ウェブサイトを通じて、国内外の企業・機関へアピールできます。
  • ▶無料で参加できる広報の機会
    応募費用は無料!メッセージが中小機構展示エリアや特設ウェブサイトで紹介されます。
    ※新たなネットワークや商機を生むきっかけに。
  • ▶万博への参加の証。参加証を進呈
    大阪・関西万博への参加を記念して、万博の公式キャラクター「ミャクミャク」と中小機構ロゴの入った参加証を発行します。
    ※構成の態様は、中小機構に一任となります。

◆◆ メッセージ応募の例 ◆◆

「地域資源を活かした再生可能エネルギーで、持続可能な未来を築き世界に貢献します!」
「300年の伝統織物技術で、世界に誇れる地域ブランドを創ります!」
「AI技術で中小企業の未来を支援し、世界中の地域社会を豊かにします!」
「心と体に優しいカフェインレスコーヒーで地球にも人にも温かい未来をつくります!」

◆◆ 募集概要 ◆◆

  • 【募集期間】
  • 2024年10月24日(木) ~ 2025年1月6日(月)(予定)
    ※審査あり(2025年2月頃を予定)
    ※選定結果(2025年3月頃よりメールにて通知予定)
  • 【募集内容】
  • 自社の事業を通じて実現したい未来社会像とその実現に向けた意気込みなどの挑戦メッセージ(50字以内)
  • 【掲出期間】 
  • 2025年10月3日(金) ~ 2025年10月7日(火)(会場内)
    ※中小機構万博特設サイトでは万博開幕の2025年4月より掲載予定
    https://expo2025.smrj.go.jp/
  • 【掲 出 先】 
  • 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)EXPOメッセ<WASSE>(掲出期間) 及び中小機構の万博特設ウェブサイト
  • 【対  象】 
  • 未来思考の製品・技術を持つ日本国内の中小企業
  • 【参 加 費】
  • 無料

応募は簡単です!特設サイトから今すぐエントリーして下さい!

👉 応募はこちら:
https://expo2025.smrj.go.jp/message/
未来への一歩を、世界に向けて。皆さまの挑戦をお待ちしています!

~中小企業基盤整備機構(中小機構)は、2025年10月3日(金)から10月7日(火)の5日間、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)EXPOメッセ(WASSE)に出展します~

お問い合わせ先

『中小企業の魅力価値発信』事務局
E-mail:expo-chusho@tsp-taiyo.co.jp

トップに戻る
  • 特許庁
  • 経済産業省
  • 独立行政法人
  • 知的財産相談・支援ポータルサイト
  • よろず支援拠点