窓口支援事例
イーハトーブ合同会社
意匠

斜面歩行具の権利化と事業展開

企業情報

所在地
福島県いわき市
ホームページ URL
http://www.kusakari-rab.com
設立年
2012年
業 種
課題解決型商品の開発、及び製造販売
従業員数
2人
資本金
300万円

企業概要

企業理念
◆ほんとうにこれでいいのか?
◆必ず解決策はどこかにある。
◆考えを形にし実験してみる。
世の中を更に便利にすることに主眼を置き、課題解決型の商品開発を中心に行っている会社です。
現在までに商品化したものは、法面の草刈作業負担を大幅に軽減できる「土手歩き」があります。
現在、草刈機の二点吊、携行缶の蓋にマグネット、 草刈機の燃料タンクカバー及び安全カバー、高枝鋏の補助具などの試作・検証をおこなっています。

自社の強み

飲食業を本業としている傍ら、世の中をもっと便利にできる道具の開発に取組み、重労働である法面の草刈作業に着目して、草刈作業用の「土手歩き」を開発しました。
その後、イーハトーブ合同会社を設立して、製造販売に着手し、市場への流通を進めています。
規模としては少人数ですが、不便さを感じることがあるとその解決策を練り、試作品を製作してその効果を検証する機敏性に強みがあります。

一押し商品

地域の慈善活動として、草刈機での草刈作業を行っている時に、法面の作業負担が大きいことを体験し、その解決方法を模索してる中で、草刈用スパイク「土手歩き」を開発しました。
法面に於ける軸足を水平に保つため、靴底に傾斜角を設け、傾斜角が法面の傾斜を受け止め、ピンが法面に刺さることで、安定的と安全性、法面での歩き易さを確保しています。傾斜板とピンの高さを同じにすることで、装着したまま平地でも歩ける特徴があります。
販売数量は、2013年 58個、2014年 121個、2015年8月現在 147個で、徐々に増えてきております。

知財総合支援窓口活用の概要(記:窓口担当者)

窓口活用のきっかけ

同社は、草刈用スパイク「土手歩き」を開発し、試作品での検証を始めた当時に、本草刈用スパイクが知的財産権で保護できないか、知財総合支援窓口へ相談したことが、きっかけとなります。

最初の相談概要

同社が開発した草刈スパイクの構造について、靴底に設ける傾斜板の角度、取付位置、ピンの長さや太さなど、どの権利で保護することが適切であるか、費用面も含め窓口支援担当者と検討し、形状的な特徴から意匠権での保護を希望しました。
窓口では、意匠制度の概要と、出願手続きに関する支援を行い、意匠出願及び登録(意匠登録第1512664号)まで完了することができました。

その後の相談概要

現在、市場への普及を進めている段階で、農業専門誌への記事や広告の掲載、展示会への出展、WEBの立上げなど、製品の販促活動を行ってきた結果、2013年の発売開始以降、年々販売数が増加してきています。これら販促に関する相談を受ける一方で、あらたな開発商品の構想段階に於ける先行技術、解決手段の技術的特徴に関する相談支援を継続して行っています。

窓口を活用して変わったところ

知的財産権については、以前から興味があり、将来的に活用することを想定していましたが、当初は模倣防止を主たる目的にしておりました。知財総合支援窓口に相談することで、単に模倣防止に留まらず、事業や商品販売にも、知的財産権を活用することの意義が徐々に理解でき、発明等のどの部分を権利化することで、広く権利として保護されるのか、主観だけではなく、客観的に構成を検討し、効果の検証などを実践することで、知的財産権に対する理解も深まり、その活用を継続することの重要性を認識していただきました。


企業からのメッセージ

当時はどこへ相談すればよいか判らず、相談窓口を模索しておりましたが、知財総合支援窓口は、具体的な助言や支援が得られることを体験しました。相談を繰り返すことで、知的財産権の曖昧な理解が、より鮮明になると同時に、知的財産権の奥深さも判り始めてきました。
自身も課題解決の意識をもって取り組むことで、様々な助言や支援が得られ、最終的に打開策が生まれてきます。知財総合支援窓口は、そんな身近な存在であると思います。

窓口担当者から一言

実体験から得た商品であり、その効果は自身が一番身に染みて理解されており、権利保護だけでなく、商品化へ向けた取り組みの積極性と、その成果も徐々に現れていることに、支援者としても喜ばしく感じています。今後のあらたな商品開発についても、支援を継続して行きたいと考えています。 (桐生 正人)

斜面歩行具の権利化と事業展開(223.1 KB)

このページを印刷する

掲載年月日:2015年12月 1日

トップに戻る
  • 特許庁
  • 経済産業省
  • 独立行政法人
  • 知的財産相談・支援ポータルサイト
  • よろず支援拠点