窓口支援事例
こだわりのローストビーフを知財を活用して全国へ
企業情報
- 所在地
- 宮崎県宮崎市
- ホームページ URL
- https://jkmart.co.jp/
- 設立年
- 1960年
- 業 種
- 製造業
- 従業員数
- 12人
- 資本金
- 300万円
企業紹介
当社は1960年の創業以来、宮崎牛など様々な精肉の加工・販売を行ってきました。この度、新規事業として食肉製品の製造業に着手。HACCP対応工場で最新製造機器による低温調理法を駆使したローストビーフ等を製造・販売しています。お客様とともに企画、開発から製品の試作を重ね、安定した品質、衛生面の安全を提供しています。
相談のきっかけ
同社が開発したローストビーフは、冷凍品でありながら、こだわり技術でスライスされているため、解凍の手間なくプロの味を堪能できる優れものです。本品のブランディングについて相談を受けた宮崎県よろず支援拠点では、知財支援の必要性を認識し、INPIT宮崎県知財総合支援窓口に連携支援依頼がありました。それを受け、当窓口の担当者が同社を訪問したのがご相談のきっかけです。
支援概要
ネーミング及びブランディングは、宮崎県よろず支援拠点(小川大輔様)と連携支援。商品名のデザイン化は専門家(原井静香デザイナー)を活用し、商標登録支援。また、同社が最も力を入れられているローストビーフの製造方法は、専門家(有馬弁理士)を活用し、より強い権利である「物」の発明での特許出願を支援し、更に販路等の専門家(佐藤良一様)を活用して取引拡大・経営向上の支援を行いました。
支援成果
商品名「μ」について商標権を取得(商標登録第6342127号)、特許出願も完了しました(「調理済冷凍肉製品及びその製造方法」(特開2021-113071))。県内有名ホテルの販路を確保し、九州内の空港、首都圏大手デパート等へ販路拡大しました。更に新工場が新設・稼働、新規雇用につながり、設備投資、運転資金について金融機関から融資を受けました。
企業コメント
支援機関の連携と専門家の方々による支援により、素晴らしい商品が完成し、知財、経営の両面において成果を得ることができました。現在、新たな商品でも同様の支援機関、専門家の方々から支援をいただいており大変感謝しております。
窓口担当者コメント
同社は、商品開発とともに、地域貢献や環境問題に対する姿勢も本当に素晴らしいものがあります。今後もチーム支援で同社の成長をバックアップしていければと考えています。
(杉本 準)
こだわりのローストビーフを知財を活用して全国へ(120.2 KB)
このページを印刷する
掲載年月日:2022年2月10日